Skip to content
29 3月, 2021
LATEST:
  • 紅葉の鎌倉で仏像めぐり。感じて、学んで、作る 2日間 インド号の仏像キャンプ!!@亀時間 – インド号
  • 日本で知るインド!国立民族学博物館(みんぱく)へ行ってみよう|大阪 – インド号
  • 一人でいてはいけない砦Bekal Fort|ケララ州・カーサルゴード – インド号
  • インドのトイレの使い方 – インド号
インド号 – インド好きのためのトラベルマガジン

インド号 – インド好きのためのトラベルマガジン

インド号 – インド好きのためのトラベルマガジン

  • Home
  • News

カテゴリー: news

インドで携帯電話を使おう!2015 – インド号

Ayaka1月 17, 20179月 8, 2020
インドの携帯普及率はかなり高いです!スマホを使っている人もたくさん。インド映画音楽やマントラなど、い…
Read More

インドビザを取得しよう 2016「電子ツーリストビザ eTV」編 – インド号

Ayaka8月 24, 20169月 8, 2020
この一年で、インドビザの申請方法は大きく変わりました!2016年春は、2通りの方法で取得しました。 …
Read More

アーユルヴェーダを学んだ町!南インド・ケララ州カヌールはどんなところ? – インド号

Ayaka8月 22, 20169月 9, 2020
ケララ州についてケララの言葉ケララの人々カヌールについてケララ州についてインドの地図 逆三角の形をし…
Read More

6月11日インド! インド! India!「暮らしのなかのアーユルヴェーダ」@湘南T-SITE|神奈川・藤沢 – インド号

Ayaka7月 22, 20169月 8, 2020
インド好きのための、女子目線インドシリーズ第一弾!アーユルヴェーダ30個限定!アーユルヴェーダのオー…
Read More

南インド・ケララ料理ガイド⑤:飲みもの編 – インド号

Ayaka5月 31, 20169月 9, 2020
これまでもちょこちょこ登場したケララの飲みものですが、お酒を含めまだまだ他にもたくさんあるので、こち…
Read More

インドにはアーユルヴェーダだけでなく、アラブ系伝統ユナニ医学もありました – インド号

Featured Thumbnail
Ayaka5月 9, 20169月 8, 2020
鼻に入れる強烈な粉薬!ユナニ医学のお薬ユナニ医学の治療鼻に入れる強烈な粉薬!ユナニ医学の点鼻薬 na…
Read More

まとめ:チベット仏教徒の必需品、マニ車 – インド号

Ayaka5月 9, 20169月 8, 2020
マニ車とは ブータン ティンプーのマニ マニ車は、中にお経が入っていて、それをくるくる回すとそのお経…
Read More

ブータンの言語とゾンカ語 – インド号

Ayaka5月 9, 20169月 9, 2020
インド便利帳, ブータンブータンの言語とゾンカ語 2年前前の記事 次の記事ブータンのタシチョゾン首都…
Read More

願いをのせた5色の旗、タルチョに感動! – インド号

Ayaka5月 8, 20169月 8, 2020
タルチョとは…ラダック・レーの町でタルチョ発見!タルチョとは…ラダックのタルチョタルチョは、いっぱい…
Read More

イドゥリーがウリ!南インド軽食堂Murugan Idli Shop|タミルナドゥ州・チェンナイ – インド号

Ayaka5月 8, 20169月 8, 2020
チェンナイは、地図上で想像していたよりも、ずっとずーっと大きな街でした。この日の夜は、オートリキシャ…
Read More

投稿ナビゲーション

1 2 3 4
Copyright © 2021 インド号 – インド好きのためのトラベルマガジン. All Rights Reserved.
  • THEMES